06. 産業用ロボット操作基礎 三菱電機ロボット編
■ 内容
・産業用ロボットに関する知識
・ロボットの操作
・ロボットシステム構築の考え方
・教示作業
・ロボットによるピック&プレイスプログラミング
■ ポイント!
・三菱電機 産業用ロボット使用
■ 効果
・三菱電機製ロボットの特徴を捉えた基本的な操作と、ピック&プレイスの基本的な考え方が実技演習を通して習得できます。
開催日 |
フリー日程 |
---|---|
対象 |
・三菱電機製の産業用ロボット導入を考えている企業の設備担当者、教育担当者 ・産業用ロボットを現場で扱うオペレーター ・ロボットSIer 企業の新人教育やスキルアップ教育の一環として ・人材派遣企業の新人教育やスキルアップ教育の一環として |
前提条件 |
労働安全衛生規則第36条31号に規定の特別教育修了証取得済の方 |
開催時間/日数 |
10:00~17:00(6h)✕2日 |
開催場所/定員 |
アネック・テクノ2 研修室 /4名(最少開催人数3名) |
受講料(税込) |
72,600円(定価) 48,400円(岐阜県受講料減免後) 24,200円(各務原市/関市受講料減免後) |
お申込み |
申込書に必要事項を記入の上、FAX、E-Mail、または持参にてお申し込みください。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
申込締切 |
研修開催日10営業日前 |
お問い合わせ・相談窓口
株式会社ブイ・アール・テクノセンター
担当 大前、下川
TEL:058-379-6370
FAX:058-379-2282
E-Mail: tp-cad@vrtc.co.jp