実務に役立つパソコンスキル基礎科(託児)令和6年1月コース
募集期間:令和5年11月10日(金)~令和5年12月7日(木)14日(木)まで延長
![]() |
||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
仕事で必須の基礎知識を3ヶ月で学びます!
(2ヶ月から3ヶ月にグレードアップ!!!)
最新版のWord・Excelで電子文書のキホンを学び、
さらにMOS対策で就職に役立てよう!
■ 職業訓練説明会
①令和5年12月1日(金) 13:20~14:30(受付13:10~) 14:45~15:55(受付14:35~)
会場:ハローワーク岐阜
②令和5年12月4日(月) 13:00~ 14:45~
会場:シティハローワーク各務原
※完全予約制 最寄りのハローワークの訓練コーナー(平日17:15迄)にお申し込みください。
■ 個別相談会
会場:VRテクノセンター
①令和5年11月21日(火)9:30~11:30 13:30~16:30
②令和5年11月30日(木)9:30~11:30 13:30~16:30
※完全予約制 お電話、またはメールにてお申し込みください。
訓練名 |
実務に役立つパソコンススキル基礎科(託児) 求職者支援訓練(基礎コース)訓練コース番号”5-05-21-001-00-0104″ |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
訓練期間 |
令和6年1月10日(水) ~ 令和6年4月9日(火) 訓練日数53日(3ヶ月/集合訓練のみ) ※原則平日毎日、土曜・日曜・祝日は休み(詳細はスケジュールによる) |
||||||
訓練時間 |
9:00~15:25(昼休憩11:50~12:35)1日6時限 |
||||||
訓練会場 |
テクノプラザ本館1階 314研修室 | ||||||
受講対象 |
求職者(雇用保険受給資格は不問)で、毎日出席できる方
パソコン初心者歓迎!! |
||||||
定員 |
15名 | ||||||
お申込み |
住所管轄のハローワークに求職の申込みを行った方が、その後の職業相談の結果、就職するために職業訓練受講の必要があるとハローワークが認めた場合には「受講申込書」の交付を受け、株式会社ブイ・アール・テクノセンターまで郵送または持参してください。 | ||||||
職業訓練受講給付金について |
ハローワークの支援指示を受けて求職者支援訓練等を受講する方が、一定の要件を満たす場合に支給されます。 支給額●職業訓練受講手当: 月額10 万円 ●通所手当: 通所経路に応じた金額 ※詳細につきましては所轄のハローワークにお問い合わせください |
||||||
選考 |
適性検査と面接による選考会を実施します。令和5年12月19日(火) | ||||||
受講料 |
|
||||||
募集期間 |
令和5年11月10日(金)~令和5年12月 |
お問い合わせ・相談窓口
株式会社ブイ・アール・テクノセンター
担当 松崎、櫻井
TEL:058-379-2281
FAX:058-379-2282
E-Mail: c-kensyu@vrtc.co.jp