デザイン3次元CAD
▼29.Design 3DCAD講座 (Rhinoceros and Framingo)
概要 | 現在、3次元データは3次元プリント試作から金型の製作または、マーケティングに至るまで、商品開発に於いて欠かす事の出来ないものとなってきました。本講座では、3次元CADソフトRhinoceros(ライノセラス)を使った、デザイン性の高い自由曲面データの作成方法と3次元グラフィックスを活用したレンダリングデータの作成方法の習得をして頂きます。
※レンダリングとは モデリングデータをベースに表面に実際使用する素材テクスチャーを貼り付けたり、光源の位置や種類を指定し陰影を付け、3次元モデルの質感を高め、リアルな表現のデジタルデータ作る手法です。 1.ライノセラスの概要 2.基本操作、設定 3.ソリッドモデリング演習(重量の求め方含む) 4.ワイヤーモデイング演習 5.イラストレーターデーターからの3Dモデルの作成 6.3次元レンダリング(リアルな立体画像) |
対象 | イラストレーターでのデザイン経験者及び、デザインに関係される方、または、デザインCAD導入検討中の方 |
前提知識 | Windowsの操作経験がる方 |
開催日 | 【1】5月25日(水)~5月26日(木) |
開催時間/日数 | 10:00~17:00(6時間)/2日 |
開催場所/定員 | テクノプラザ 215研修室/5名(最小開催人数3名) |
ソフトウェア | Rhinoceros 5.0, Framingo NXT |
予定講師 | 株式会社クトロ・モデリングサービス |
受講料 | 43,200円(定価) 28,800円(岐阜県受講料減免後) 14,400円(各務原市受講料減免後) |
ひとこと | 受講者募集中!! |